fc2ブログ

ブログトップページ



のばたーの

行政書士受験生応援ブログ  

~トップページ~

このページはトップページになります。
日々の更新記事はその後に表示されます。

 

【重要なお知らせ】

当ブログは、平成29年6月30日をもちまして、
アメブロへ移行することとなりました。

お手数ですが下記URLを新たにお気に入り等に追加して頂ければ幸いです。


のばたーの行政書士受験生応援ブログ(アメブロ)
http://ameblo.jp/nobattagyousei/



今後ともよろしくお願いいたします。


スポンサーサイト



ブログ移転のお知らせ。

アメブロへの移行手続きが完了しました。

本ブログをご覧いただいていた皆様、
お手数ですが下記URLを新たにお気に入り等に追加して頂ければ幸いです。




新ブログ
のばたーの行政書士受験生応援ブログ(アメブロ)
http://ameblo.jp/nobattagyousei/



今後ともよろしくお願いいたします。




【御礼】100000アクセス突破と、アメブロへの移転決意。

2012年の10月以来、このブログで細々と情報を発信し続け、
先日、総アクセス数が100000を超えました。

これまでさんざん、
「アメブロにした方がいい」
と様々な方に言われてきました。

私自身、天邪鬼な性格なので、
「だったらアメブロにしない」
と言い続けてきました。


ええ、アンダードッグですとも。


そんな私も、近日中にアメブロに引っ越そうと考えています。

より多くの方に、情報を届けられるように。

引っ越しが完了しましたら、お手数ですがお気に入りへの再登録をお願いします。


野畑一般知識バナー 


「時事問題対策」をする際に意識しておくべき2つのこと。

「 一般知識の時事的問題について、いつ頃までの内容が出題されるのでしょうか?」

そういった質問をよく受けるようになりました。

法令についてはご存知の通り、4月1日現在施行されているものという表記がありますが、
一般知識についてはありません。

昨年は5月末の大統領の広島訪問について問われているので、
「4月1日」は関係ないということはわかります。

6月2日の
「トランプ大統領のパリ協定離脱表明」
くらいまでは押さえておく必要がありますが、7月以降はおそらく出題されないと思います。


また、時事的なネタについて、
①そのまま出題される。
②関連するテーマが出題される。

の2パターンは押さえておくべきです。


加計学園の問題自体は出題されないでしょうが、
国家戦略特区についての出題は十分考えられます。


イギリス下院選挙の結果を出題する可能性はあまり高くないですが、
イギリスの選挙(政治)制度のついて出題される可能性は高いです。


時事対策として、①ばかり学習するのではなく、
関連するテーマをテキスト等で対策しておくことも重要ではないでしょうか。


野畑一般知識バナー 


醤油は薄塩に変えた。

合格講座の受講生さん以外にはタイトルの意味がわからないと思いますが、
講義後に気になって色々調べてみました。

「走り始めた。醤油は薄塩に変えた。」

バージョン以外に、

「水泳を始めた。醤油は薄塩に変えた。」

というのもやっぱりありました。
みなさんの記憶力、さすがです。

金曜ロードショーや木曜洋画劇場のCMでよく流れていたのも、
言われて思い出しました。




さぁみなさん、その記憶力を試験に活かしましょう!(笑)

そしてのばたー、真面目な記事を更新しよう!


野畑一般知識バナー 
プロフィール

のばたー

Author:のばたー
ブログから全国の行政書士受験生を応援します!

最新記事
メールフォーム
相談事項がある方はこちらのメールフォームを利用してください。 (学習相談はお受けできますが、問題に対する解答等はお受けできません。あらかじめご了承ください。)

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR